このページでは、Ubuntu 向けに Datadog Agent の基本的な機能の概要を説明します。
Agent をインストールするには、インストール手順 を参照してください。64-bit x86 および Arm v8 アーキテクチャ用のパッケージをご用意しています。その他のアーキテクチャについては、ソースインストールをご利用ください。
注 : Ubuntu 14.04 以降は、64 ビット x86 アーキテクチャでサポートされています。Ubuntu 16.04 以降は、64 ビット Arm v8 アーキテクチャでサポートされています。
Agent v6 & v7 では、オペレーティングシステムから提供されるサービスマネージャーが Agent のライフサイクルを担う一方で、他のコマンドは Agent バイナリから直接実行する必要があります。Agent v5 では、ほぼすべてがサービスマネージャーによって実行されます。
説明 コマンド Agent をサービスとして起動 sudo service datadog-agent start
サービスとして実行中の Agent の停止 sudo service datadog-agent stop
サービスとして実行中の Agent の再起動 sudo service datadog-agent restart
Agent サービスのステータス sudo service datadog-agent status
実行中の Agent のステータスページ sudo datadog-agent status
フレアの送信 sudo datadog-agent flare
コマンドの使用方法の表示 sudo datadog-agent --help
チェックの実行 sudo -u dd-agent -- datadog-agent check <CHECK_NAME>
注 : ご使用のシステムで service
ラッパーを使用できない場合は、以下を使用してください。
upstart
ベースのシステムの場合: sudo start/stop/restart/status datadog-agent
systemd
ベースのシステムの場合: sudo systemctl start/stop/restart/status datadog-agent
Agent の構成ファイルおよびフォルダーの場所
/etc/datadog-agent/datadog.yaml
インテグレーション 用コンフィギュレーションファイルの場所
/etc/datadog-agent/conf.d/
Agent をアンインストールするには、次のコマンドを実行します。
sudo apt-get remove datadog-agent -y
Copy
このコマンドでは、Agent は削除されますが以下は削除されません。
datadog.yaml
コンフィギュレーションファイル/etc/datadog-agent
コンフィギュレーションフォルダ内のユーザー作成ファイル/opt/datadog-agent
フォルダ内のユーザー作成ファイルdd-agent
ユーザーDatadog ログファイル これらの要素も削除したい場合は、Agent 削除後に次のコマンドを実行します。
sudo apt-get remove --purge datadog-agent -y
Copy
If you installed the Agent with Single Step APM Instrumentation, and you want to uninstall the Agent, you need to run additional commands to uninstall APM Instrumentation.
Agent のトラブルシューティングに関するドキュメント を参照してください。
Agent には、埋め込み Python 環境が /opt/datadog-agent/embedded/
に含まれています。python
、pip
などの共通バイナリは /opt/datadog-agent/embedded/bin/
に含まれています。
詳細については、埋め込み Agent へのパッケージの追加方法 の手順を参照してください。